fc2ブログ

プロフィール

aco

Author:aco
きものコンサルタント、
一級着付け講師、
きものデザイナー。
東京世田谷で着付け教室も開講中です。

カレンダー(月別)

09 ≪│2008/10│≫ 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最近のコメント

最近の記事

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

リンク

ブログ内検索

RSSフィード

短期5回コース/3

081028_5回_3
スポンサーサイト



訪問着作成講座(途中。。。)

訪問着作成
自分のデザインで訪問着を作成!!(まだ完成ではないのですが。。。出来上がりは、デザインウィークのパーティに着ていく予定です。)
詳細はこちら→http://www.somesho.com/
白地を自分の好きな色に染める事から出来ます。
デザイン起こしはもちろん、ご希望の画像処理などもフォローさせていただきます。


PAUL SMITH SPACE GALLERY

Paul Smith Gallery
先週、エディターの友人からのお誘いで表参道のPAUL SMITH SPACE GALLERYのパーティに行ってきました。その後は渋谷の「NANZUKA UNDERGROUND」の仮装パーティに。
もちろん、自分でデザインした着物でお出かけしてきました。営業です。。。

短期5回コース/2

081026_5回_2
ピンク色の可愛い小紋とそれに合わせた袋帯でお稽古です。
私はモノトーンの組合せが多いのでピンクは新鮮でステキ!

初等科/7

081025_初等科7
季節外れですが、初等科での浴衣のお稽古です。
帯は姉様結びで。いろいろアレンジが出来るのでチャレンジして見てくださいね。

短期5回コース/5

081025_5回_5
無事、5回コース修了!!本当によく頑張りました
本番もこの調子で頑張って!!

短期5回コース/4

081023_5回_4

基礎8回コース/2

081022_8回_2
今回はキレイなバラ模様の小紋でお稽古。ご本人は帯と着物が合わない。。。なんて心配されていましたけど全く問題ナシです。合わないかな・・・なんて思っても着て合わせてみたらなんて事は良くあります。着物は特に。

短期5回コース/2

081021_5回_2
先日の着物とはまた違った深緑の粋な小紋で挑戦。少しづつですので、焦らずがんばって下さいね。

短期5回コース/1

081019_5回_1

短期5回コース/1

081019_5回_1

初等科/6

初等科/6

短期5回コース/3

081018_5回_3

初等科/3

081017.jpg

短期5回コース/2

短期5回コース2回目受講の生徒さんがいらっしゃいました。
今日は覚える事がたくさんありました!「体で覚える」部分が大半ですから、慣れるまで頑張りましょう。大学の茶道部に所属されている方で、いろいろお話を伺ったのですが、裏千家と表千家で作法が違うのはもちろんですが、立ち上がり方なんてものも違うとのこと。。。
お茶の世界も深い。。。
あ、写真撮るの忘れちゃいました。

初等科/4,5

081011_初等科4,5
本日2講義連続受講されて、なんと4時間がんばりました!!
先週までのところをたくさん復習された様で手の動きも的確でした。
腰紐や、帯枕のガーゼ、帯など思っていた以上にしっかり縛らないといけない箇所がありましたね。慣れですから、大丈夫!!
ちょっと見えないのですが、とってもカワイイお太鼓柄の帯です。柄合わせもバッチリです。

基礎8回コース/1

081009_8回_1
基礎8回コースの開講です。お祖母様から頂いたとっても可愛いい紬です。

初等科/2

081009_初等科2
今日は、先日と違う帯をお持ちになってのお稽古。いろいろな帯で挑戦です。

| ホーム |


 BLOG TOP